当院は平成23年4月に「肝疾患診療連携拠点病院」の指定を受け、それに伴い「肝疾患相談センター」が設立されました。
主に下記のような業務を行っています。
1.相談支援
東京都にお住まいの肝疾患患者さまやご家族さま、肝疾患診療に携わる医療従事者の方からの電話相談をお受けします。相談員(看護師)が対応しますが、ご相談内容に応じて肝臓専門医やソーシャルワーカー等の専門スタッフがお答えすることもあります。
相談は無料です。匿名でも構いません。ご希望があれば、日程調整をして面談も行っています。
2.研修会・講演会・肝臓病教室の開催
患者さま・そのご家族さまはもとより一般の方どなたでも参加できる肝臓病教室や市民公開講座、また、医療従事者向けの研修会などを企画・開催しています。
3.情報提供
- 国や都からの肝疾患に関する通達および各種情報を、各医療機関や一般のみなさまに周知していきます。
- 一般の方々へ定期的に『肝臓通信』を発行していきます。